自然葬・散骨(粉骨)
区画内にお好きな草花を植えて頂けます。生前よりご予約頂けます。
1区画あたり 150,000円~
※1骨の散骨費含みます。
ペット・お骨のお迎え

お引取り、お届け共に地域を限定しておりますので、担当者にご相談ください。
ペット火葬
ハムスター、小鳥など 1kg以下 12,500円~ |
チワワ、トイプードルなど 5kg以下 18,000円~ |
柴犬、など 10kg以下 21,000円~ |
以降、+5kgごと +3,000円 |
幸せをありがとう
そして
想いを形にして
よく頂くご質問
- 見学できますか?
- はい。園内はいつでもご自由にご見学ください。お電話(0287-77-0067)でご予約いただければ、園内をご案内いたします。
- 墓地にペットと入れますか?
- はい。一緒に埋葬できます。
- 遺骨を粉骨して欲しい。
- はい、承ります。まずはお電話(0287-77-0067)ください。
もしすぐに申込を希望される場合は、→→こちらから申込ください ←←
詳細な説明をご希望される方は、→→ こちらをご覧ください ←←
- 樹木葬、自然葬って何?
- 従来の墓石や石塔の代わりとして散骨葬という形態の一つの埋葬法です。故人のお骨を粉砕し、樹木のもとに散き、故人は樹木の栄養となり自然の循環の中で再生されます。
- 墓を守ってくれる親戚がおらず、自分の墓について悩んでます
-
今、誰もお参りに来ない放置された墓石が社会問題になっています。首都圏からアクセスもいい那須ならば、お盆の時期がベストバケーションシーズンです。お参りついでに、那須で思う存分遊びにいらしてはいかがでしょうか?
- 自然葬とお墓の違いは?
- ①自然に還ることができる
②後継者がいなくてもいい
③樹を植えてその下に眠ることができる
④自然を守ることにつながる
- 自然葬の手続きは?
- ①どこの土地にまくか、すべての段取りが合意の上で決まっていること。②埋葬許可証のコピーを土地の所有者に渡す。
③故人との関係を示す書類も渡すとよい。
④砕骨を依頼する。
⑤散骨する。
- そろそろ終活したいが、何から始めたらよいかわからない
- 終活セミナー講師も紹介いたしますので、もし不安なことがあればどうぞご気軽にご相談ください。